暖房器具をほぼ1日つけたまま。。
しかも外は風が強い。。
土曜日は強風過ぎて洗濯物が飛んだ(>_<)
しかも私のタイツは隣の民家の敷地内にハンガーごと落下。。
どうしても取れない(@_@;)
「ピンポーン」てしに行こうとしたが・・・
隣家なのに凄く入り組んでいてかなり大回りして行かねば辿り着かない。。
旦那なら取れるかもしれないからしばらく放置。
隣家の人はタイツがある場所に絶対に入らないからタイツが落ちてることも気づかないと思う(^_^;)
最悪は諦めます。。
そんな乾燥はお家のなかも当然しています。。
自宅では全く必要ない加湿器。。
お家を建てたとき賃貸時代に使っていた加湿器を処分していたので
今回、買いました!

三田のアウトレットに行ったときに買いました。
ACTUSで3900円位。
安いのを買ったので温かい蒸気はでませんが2年間の使用なので充分かな。。
多分部屋の乾燥で旦那の喉はやられ風邪を引いたかと思われる。
今までの風邪の引き方と違っていたようです。
comment
雨とか雪とか、天気はくずれませんか??
私も旦那の仕事着を飛ばした事があります・・・
うちの真横が新幹線と私鉄の高架で、そっちまで飛んだら運行に支障が!!!
って焦ったら、駅のフェンスに誰かが引っ掛けてくれてました^^;
旦那のお店のロゴが入ってるので、すごく恥ずかしかったです・・・うぅぅ
そちらは住宅街でしょうか?お隣が目の前なのに遠いって、困りましたねぇ。
旦那さんの腕で届くといいですねぇ^^;
加湿器、うちもそろそろ出さないと><
関東もカラカラですが、神戸もカラカラですか?
お二人とも慣れない気候でしょうし、ご注意を。
相当風が強かったんですね><
イヤですよね、、隣人のお宅に洗濯物が落ちるって・・・。うち、前に自分地の玄関ドア?の前にタオルケットがかかってて・・・。そしたら、隣のおじさんが快く?拾ってくれたみたいなんですけど・・・
後で「風がすごかったから、落ちてたよ。掛けておきましたから。」って若干嫌味??てか、かなりイヤ~な感じで言われたことあって・・・
それ以来、本当に風が強い時は外に干すのやめるか、洗濯ばさみで頑丈にしてます。。。
早く洗濯物・・・帰ってくるといいですね(涙);
それにしても、本当に乾燥しますよね。。暖房つけると余計に乾燥するし~・・旦那様もnaturaさんも風邪引かないよう気をつけて~~~(;-;)
焦るでしょ??
ぬこぢたさんは電車の近くなんだ。。
飛んだら怖いね(>_<)
フェンスに掛けてもらえたのは良かったね。。
私も隣家の人が気づいて置いてもらえないかと期待したけど
全く通らないみたいで・・・
未だに置いたままだよ(^_^;)
関東もカラカラなんだ~。。
勿論神戸もね!
私が住んでいるところは雪も降らずでよかったよ^^
Chiromily さんも洗濯物飛んだ!経験者ですね。。
嫌味に言われるのは嫌ですね(^_^;)
しかも持家だとこれからも長いお付き合いだし・・・
私は自宅の物干しは背が低いこともあって腰丈位の高さなので
飛んでもベランダの柵を超えることはあまりないんです。。
でも神戸邸は背伸びをしないと掛けれないくらい高い(^_^;)
しかも洗濯ばさみも2人分だと足りない(>_<)
買ってなんとかしないとだよね。。
乾燥にはお互いに気を付けましょうね♪
コメントを送る。