いよいよ私の物も・・・
準備開始!!
そして2月20日に第2子を出産した友達からパジャマのお下がりが届きました♡
初めてのお下がりに感激♪
しかも3着も。。
友達もお下がりをもらったようで・・・
買うと高いからと送ってくれました^^
しかも私と身長差があるのでサイズが心配でしたが
着れる大きさでした!
マタニティ&授乳用なのでロング丈。
勿論、私は超ロング丈(笑)
上下セットになってるタイプ。
産後、暑かったらズボンを穿かずにすむかも!
1万円は浮いたゎ!
やっぱりお下がりとかあるとホント助かるね~。。
先日も母との会話で・・・
バウンサーとかあると産後一人になってもお風呂に入るときとか
庭いじりをしてるときとかデッキにちょこっと座らせることができるけど・・・
もう一人しか産まないんだろうからもったいないよねー!ってなりました。
歩きだしたら使わないからホントに少しの期間しか使わないよと・・・
だからバウンサーは買いません(>_<)
話はそれましたが・・・
パジャマ3着で足りるのか不安だったので
普通のパジャマを1100円位で購入。
七分袖のチュニックタイプ。
ズボンはレギンス風。
前開きタイプなので授乳もOKかな。。
現在も授乳兼用のブラジャーを4つ持っているけど
キャミソールブラジャーを2着追加。
これからのことを考えて東レの吸湿速乾タイプ999円を西松屋で購入。
これなら下着を着なくてすむかな。。
タンクトップタイプもあったけど
体系がどうなるか分からず・・・
私は調節できるキャミソールタイプにしました。
comment
入院の持参物に、寝巻き2セットとあったので、それしか買ってなーい><
なかなか気に入ったのとかなくて…。
バースデーとイオンで1着ずつ買いました。
無事お腹から出したら夏の素材の、授乳口つきワンピタイプを狙ってます。
どうせ部屋着だから、昨年のを切って加工しちゃってもいいかなって思いますが(笑)
キャミも便利そうですね♪私も探そうかな^^♪
こんにちは♪
お下がりはありがたいよね*。
普通分娩でも産後用に1着と入院用に2~3着って書いてあった。
帝王切開だと10日も入院するけど大丈夫かな?
旦那がいてくれれば問題ないけどね!
バウンサー、私も興味あるんですけど・・・
対面式キッチンなら、部屋の子供をみながらとか出来るけど
家、台所と部屋がキッチリわかれてるし、犬もいるし・・・・・
でも、値段も結構するんですよね・・
ちょっとの時期だけかぁ・・・
とか思うと微妙ですね。
家狭いしなぁ・・・置く場所も困るか・・・
色々悩みますね!
そうなんだよね~。。
何かとお金もかかるし・・・
あったら便利な物もあるけど
使用頻度も考えて買わないとね!
お下がりがあれば最高なんだけどね♪
コメントを送る。